今、お笑い芸人のチュートリアル徳井さんが世間を騒がせていますね。
内容は『過去3年間納税をしていなかった』というもの。
それにより追徴課税として約3400万円を払わなくてはいけなくなった。
では、納税しなかった理由は?というと「想像を絶するルーズさにより明日しよう、明後日しよう、来週しよう、来月しよう、来年しよう、で3年経ってしまった」とおっしゃってました。
これらは、学生の方々にも言える話だと思います。
勉強が苦手な子は、やらなければいけないことはわかっているけど「想像を絶するルーズさにより明日しよう、明後日しよう、来週しよう、来月しよう、来年しよう、で3年経ってしまった」そんな中3生もたくさんいるでしょう。
全く勉強ができていなかった中3生が夏休みから入塾して頑張ってくれていますが、それでも出された宿題を「やるのを忘れました」や「学校のノートにやったので塾には持ってきていません」などと言い訳を繰り返し、毎回注意してましたが一向に直らないので審判の日を設け、言われたことができておりませんでしたので先日、保護者召喚により学習計画の見直しをいたしました。
そのことにより、大好きなYouTubeと小説を禁止されたそうです。
ずっと注意していたのに好きなことを我慢できなかった自分が悪いので仕方がないですね。
「自分は夜遅くまで塾に残って頑張っているのに周りに評価されないのはなぜか?」と質問をされました。
「家でもちゃんと言われた通りに学習して、塾でも遅くまで残ってるなら凄いね!!頑張ってるね!!と思うし褒めてあげたくなる。でも今のあなたは塾に遅くまで残っているのは、やれと言われた宿題を家でやらずに好きなことばっかりやってるから宿題が溜まって先生に指摘されても言い訳ばかりで、やらなければいけないことが終わらないから残されてるんでしょ?『それは仕方ないね。』って言われてもしょうがない。」と伝えました。
週に3日来ていてその時は遅くまで残っていても残りの4日何もしなかったら成績は上がりますか?
3日で覚えたことが残りの4日何もしなくてテスト本番で覚えたことが100%発揮できますか?
ぜっっっっっっっっっっっっっっったいに無理です!!
中にはいると思います。見た瞬間に見たものを忘れない特殊能力者が。
じゃ、特殊能力がないなら、毎日やりましょうよ。
毎日勉強を頑張ってたくさんの英単語や社会理科の用語、国語の漢字などを覚えた、自信満々でテストに挑んだ結果、思っていた点数に繋がらなかった生徒に共通する失敗は・・・
『覚えたことを、まだ覚えているか確認しなかった』です。
1度覚えたから大丈夫と過信し過ぎなのです。
ここで、1週間前の晩御飯の話をしてます。
「1週間前の晩御飯のメニューを覚えていますか?」
聞いた生徒全員が「覚えていない」と言いました。
「じゃ、1週間前の晩御飯を食べた1時間後は何を食べたか覚えていると思いますか?」
聞いた生徒全員が「覚えている」と言いました。
「じゃ、1週間前の晩御飯のメニューを毎晩寝る前に一瞬、思い出したとして1週間後、1週間前の晩御飯のメニューは覚えていると思いますか?」
聞いた生徒全員が「覚えている」と言いました。
「じゃ、塾で覚えたことをテスト当日のテスト直前、先生が教室に入って『はい、テスト始めるから教科書しまいなさい。』と言われるまで毎日寝る前にでも確認したらテストで書けると思いませんか?」
聞いた生徒全員が「書ける」と言いました。
じゃ、それをしましょうよ笑
新しく覚えること。1度覚えたけどすっかり忘れてしまい覚え直すこと。はとても大変です。
でも、覚えたことを忘れる前に思い出すことは、まだ簡単です。
めんどくさいのはわかります。
好きなことをやりたいのはわかります。
先生は『やりたいことをやるな』とは初めから言ったことはありません。
いつも言っていることは『やらなければいけないことは必ずやりなさい。それが終わったら好きなことをやりなさい。』と言っているはずです。
「やらなければいけないことをやっていたら、好きなことをやる時間がありません。」
という生徒もいます。
『寝る時間を削ってでもやりたいことがあるなら寝ずでやればいい。そのかわり次の日学校や塾で寝るのはダメ。そうでなければやりたいことは大したことではない。あきらめろ。』
と言っています。
先生もやりたいことはたくさんあります。
でも、やらなければいけないこともたくさんあります。
では、どうしているか。
どうしてもやりたいことは寝ずでやってます。
やりたいことでも、どうしてもやりたいことでなければ先送りまたは、あきらめています。
もう5年ぐらい先送りにしているやりたいこともあります。
先日、同じ生徒に
「先生はなぜそんなに毎日元気なんですか?」と質問されました笑
『先生は遊びも仕事も本気だから、全力で遊ぶし、全力で仕事もする。だから毎日が楽しみなんじゃない?』
と答えると「はぁ~・・・」と言っていた気がします。笑
好きなこと、遊びでもそれを極めれば評論家など仕事になるかもしれません。
先生は趣味から『実用新案権』という発明をしました。
雑誌にもたくさん載り、日本やタイ、香港などでもわざわざ海外から訪ねてくれるぐらいその趣味では有名です。
まだ、これからも開発を予定しています。
遊ぶならなんとなく遊ぶのではなく本気で遊びましょう。
やり残す事がないぐらい本気で遊べば、勉強や仕事も次の遊びまで本気でできます。
ということで、やらなければいけないことはちゃんとやりましょう。
やらなかったらツケが回ってきて、そのうち大変なことになりますよ!!って話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。