中3生の公立高校前期試験も終了しました。
今日からは、前期試験を受けていないつもりで後期試験に向けて学習してもらっています。
試験の感想を聞いたところ、学科試験はまぁ、それぞれです。
とりあえず最後まで解けた生徒もいればわからなかった生徒や時間が足りなかった生徒など。
面接はみんな良かったとのこと。
私の面接が厳しすぎて、「本番の面接が楽すぎた」なんて生徒もいました。
さて、小学6年生の生徒の中には保護者様からのご要望により中1の勉強を始めている生徒が数人出てまいりました。
一番早い生徒では正負の数を一通り終わらせた生徒もおり、中学校最初の中間テストに向けて復習しまくってます。
ですが、『かっこを外して計算する』問題に苦戦しているもよう・・・
なので本日始めた小6生から映像授業も取り入れることとしました。
初めは映像と一緒にまったく同じ内容のプリントをやる。
2回目は同じプリントを映像無しでやってみる。
3回目は今まで塾で使っているテキストをやる。
4回目以降は学習システムを使い復習しまくり。
わからないところが出てきたら、その部分の映像授業にもどる。
この流れにしたところ、初めて中1の問題をやった生徒は4回目の学習システムまで1時間弱で行き「簡単簡単!」とシステムの問題を50問程度解いて帰っていきました。
『かっこを外して計算する』が苦手だった生徒も解き方を映像で再確認してもらったところ「わかりやすくて、とても良かった」と好評でした。
試験的にやってみましたが、今のところ大丈夫そうなのでまた、新しいことにチャレンジするまではこの流れで続けていこうと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。